iHerbを利用して5年の にじまま( @nijimama_m)です。

iHerbで効果のあるスキンケア、あったら使いたいな〜

実際使ってみて、おすすめできるものだけ紹介するね。
この記事では「【iHerb】アイハーブで効果があったおすすめスキンケア7選」について書いていきます。
これは効果があった!感動した!リピしてる!というスキンケアを紹介します。
- 紹介コード「ATH9866」入力で5%offで購入できます。
- 60USドル(約6,500円弱)以上注文したときは「VALUE60」入力で10%offになります。
1.Life-flo レチノールA1%
レチノールは、シワが改善すると厚生労働省が認めている成分です。
ターンオーバー(肌の新陳代謝)を促すので、シミへの効果も期待できます。

私自身、ライフフローのレチノールクリームで、4つの効果を感じました。
- たるみ毛穴が改善
- シミが少しずつ消えている
- 肌のキメが整ってきた
- シワっぽさがなくなった

ものすごく、効果があります!
レチノールは「攻めのスキンケア」と言われていて、効果がある分顔が赤くなったり、かゆみが出たり、皮むけをおこすがあります。

Life-floのレチノールクリームは、配合濃度が1%とかなり高めです。
日本ではレチノール配合濃度が0.04%までと決められているので、かなり高濃度です。

レチノイド反応(レチノールによる皮むけなどの反応)が出ると、このまま使用してもいいのか、止めたほうがいいのか、素人では判断が難しいことがあります。

最初は保湿クリームと混ぜて使用することをおすすめします。
今までレチノールを使ったことのない人は、米粒くらいの量を保湿クリームと混ぜて使用することをおすすめします。
肌の様子をみながら、レチノールの濃度を少しずつ増やしています。

はじめてレチノールを使う人は、米粒ほどの量でも赤くなったり皮がむけることもあります。
ちょっとでも赤みが出たらレチノールの量を減らしたり、休憩したりしながら使用していくことをおすすめします。
シミに関しては、ハイドロキノンとの併用が効果的です。
レチノールクリームを塗ったあと、ハイドロキノンをシミだけに塗布します。
薄めのシミなら2週間くらいで消えました。
濃いシミもどんどん薄くなってきています。

ハイドロキノンとの併用でシミが消えていきます!
レチノールだけ、ハイドロキノンだけでは、ここまで効果が出ないので、シミを消したいなら併用がおすすめです。
私は、レチノールもハイドロキノンも、冷蔵庫保存しています。
2. RoC Retinol Correxionナイトクリーム
ライフフローのレチノールと併用してRocのナイトクリームを使っています。

RoCのレチノールは、毎日使いにちょうどいいレチノールクリームです。

レチノール反応も少なく、使いやすいです!
レチノール製品で、効果があって、値段が安い、という3拍子そろっています。
- シワの軽減と予防
- 肌にツヤが出る
- たるみ毛穴の改善
- 鼻の毛穴もちょっとずつ消えてきている

お気に入りのレチノールクリームです!
高いデパコスを使うより、断然RoCがおすすめです!

RoCは、アンチエイジングに効果的なナイトクリームですので、ぜひ試してみてください。
2021年1月追記
RoCのレチノールナイトクリームは、パッケージリニューアルされました。

3. RoC Retinol Correxionアイクリーム
目元のシワに効果を実感できるアイクリームです。


乾燥やシワが減り、ハリが出てきます。
私の場合、使い始めの頃、生理前に使用するとヒリヒリしていました。
生理前や花粉症の時期など、ヒリつく場合は一時的に使用を停止することをおすすめします。

レチノールに慣れてくると、ヒリつきがなくなります。
目元がシワっぽいな、ハリ感がないなと感じたら、ぜひ使ってみてください。
2021年追記
RoCのアイクリームは、パッケージがリニューアルされました。

Rocのアイクリームは、チューブタイプです。
私は最後まで使い切りたいので「チューブリンガー(チューブ絞り器)」を使っています。

しっかり最後まで使い切れるので、お気に入りです。

4. Trilogy オーガニックローズヒップオイル
トリロジーのローズヒップオイルを使うと、肌荒れ知らずになるところがお気に入りです。

私は、顔より首のほうが敏感肌なので、首に使用しています。
ホルモンバランスの影響で肌が敏感になっているときは、顔全体に使用しています。

ローズヒップオイルなので独特のニオイがあり、まあ臭いです。

魚くさい感じです。ほんとくさい。
最初は「こんなモン使えん!」と思うほどでしたが、人間慣れますね。
今では気にならなくなりました。
トリロジーのローズヒップオイルは、なんとなくの不調がなくなるので、リビし続けます。
5. Banila Co クレンジングバーム
濃いめのメイクをしたときは、必ずバニラコのクレンジングバームを使用しています。

しっかり落ちるのに、つっぱらないところがお気に入りです。
コスパもいいので、かなりリピートしています。
スパチュラがついているところも、清潔感があって好きです。

バニラコは、ノーマル肌用、
脂性&複合性肌用、
敏感性肌用、
乾燥肌用
以上の4種類で展開されています。
ノーマル肌用は、ビタミンCが豊富なアセロラエキス、皮膚鎮静と水分を補給してくれる温泉水が配合されていて、4つの中で1番人気があるそうです。

しっかりメイクの人には特におすすめなクレンジングです!
6. AnneMarie Borlind フォー リップス
日本でもアンネマリーボーリンドを買うことができますが、iHerbならかなり安く買えるので嬉しいです。
アンネマリーボーリンドと言えば、セラミド美容液の効果が高いと人気があります。

乾燥肌で悩んでいる人は、アンネマリーボーリンドのセラミド美容液で解決できるハズです。

クリームのようなテクスチャで、乾燥知らずな肌になります。
その大人気美容液よりもおすすめなのが、リップクリーム!です!

しっかりうるおうのにベタベタしないんです。
しっかりうるおうリップクリームって、髪の毛がへばりつくものが多いじゃないですか。
アンネバリーボーリンドは、イヤなベタベタがありません!

しょっちゅう売り切れているので、販売していたら即買いです!

すごくおすすめなので、一度使ってみてください。
7. Heritage Store オーラ・グロー ローズ(ボディオイル)
ローズの香りがすごくいい、ボディオイルです。
軽めのテクスチャーですが、しっとりします。

お風呂上がりの濡れた肌に塗布しています。
いい香りに癒され、コスパもいいので、iHerbを利用する前からずっと使っています。
このオイルを使うと、全身のオーラが輝くとか、浄化されるとか言われているんですよね?

もう10年近く使っていますが、オーラについてはよく分かりません。すみません・・。
ですが、保湿感と香りがいいので気に入っています。
この記事では、iHerbで効果を実感したおすすめスキンケア7選について紹介しました。
この7つはずっと買い続けていて、お気に入りです。

レチノールは、副作用がありますが、効果が高い成分なので、注意しながら使っていきたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
にじますでした。
- 紹介コード「ATH9866」入力で5%offで購入できます。
- 60USドル(約6,500円弱)以上注文したときは「VALUE60」入力で10%offになります。
