コップがさねは0歳1歳に買ってよかった知育玩具!遊び方も効果もいっぱいのおもちゃ

0歳と1歳におすすめなコップがさね

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

コップがさねって単純なおもちゃだけど、幅広い遊び方があっていいなと思う にじまま( @nijimama_m)です。

にじまま
にじまま

コップがさねっていろいろな遊び方があって、長く使えるよね。

にじまま
にじまま

出産祝いでもらったけど、小学生になってもまだ遊んでるよ。

コップがさねは、お値段が高くないのに、何通りもの遊び方があり、長く遊べることで知育ママに大人気です。

0歳から遊べるので、出産のお祝いにも人気があるようです。

この記事では「コップがさねは0歳1歳に買ってよかった知育玩具!遊び方も効果もいっぱいのおもちゃ」について書いていきます。

コップがさねはいつから?

ママ友
ママ友

私は出産祝いに「コンビ」のコップがさねをもらって、6ヶ月頃から遊ばせたよ。

Amazonでコンビのコップがさねの評判を見てみる ⇒

にじまま
にじまま

うちは、9ヶ月頃に「こどもちゃれんじベビー」ので遊ばせて、1歳頃に「ローヤル」を買ったよ!

こどもちゃれんじ公式ページを見てみる ⇒

ローヤルコップがさねの評判をAmazonで見てみる ⇒

さまざまなメーカーから作られているコップがさねの対象年齢は、生後10ヶ月頃からと記載されているものが多いです。

メーカー名対象年齢
コンビ6カ月~
ローヤル10ヶ月~
ボーネルンド10ヵ月頃~
ロディ10ヵ月〜
アンパンマン12か月以上
ミキハウス10ヶ月以上
にじまま
にじまま

赤ちゃんが「物を離す」ことができるのが10ヶ月頃からだからと思います。

ママ友
ママ友

手から離せないと、コップ積めないもんね・・

コップがさねには、赤ちゃんが飲み込んでしまうような小さなパーツはないので、パパママが遊ばせたい時期からスタートしていいと思います。

もくじに戻る

コップがさねの人気があっておすすめな6選

にじまま
にじまま

コップがさねは1,000 円しないところもいいよね!

ママ友
ママ友

1,000円しないのに、長く遊べてコスパいい〜♡

コスパ最強なコップがさねの人気でおすすめを6つ紹介します!

1. コンビ コップがさね

コンビのコップがさね

コップがさねと言えばコンビ!というほど人気がありますよね。

ママ友
ママ友

うちも出産祝いで頂きました。

コンビという安心感、カラフルな色づかい、キャラものじゃないほうがいい、というパパママに人気があります。

コップの底に穴が開いているので、お風呂などの水遊びでも楽しめます!

もくじに戻る

2. ローヤル かさねやすいコップがさね

ローヤルのかさねやすいコップがさね

コンビのコップがさねと並んで人気なのが、ローヤルのかさねやすいコップがさねです。

ローヤルを選ぶ人は、重ねやすさを重視する人ではないでしょうか。

コップがさね

底が丸くなっているので、子どもの小さな手でも重ねやすいんです!

にじまま
にじまま

私も重ねやすさが理由で、ローレルを選びました!

ローヤルコップがさね

1番上に乗せるうさぎさんには、ビーズが入っているので振るとカラカラ音がします。

コップがさねの底

底に穴が開いているので、水遊びにも楽しく使えます!

もくじに戻る

3. ボーネルンド ビルディング・カップ

ボーネルンド ビルディング・カップ

色は三原色からきっち覚えて欲しい人に最適なボーネルンドのコップがさね。

コップのつくりがしっかりしていて、厚みがあります。

そこの部分に波線や直線などのもようがついているので、砂遊びや粘土の型押しとしても使えます。

にじまま
にじまま

シンプルでスタイリッシュなデザインが好みの人におすすめです。

もくじに戻る

4. baby Rody コップタワー

baby Rody コップタワー

パステルカラーがかわいいロディのコップがさねです。

baby Rody コップタワー

ロディのコップがさねには、数字が書かれています。

コップを重ねると、上から順番に1〜10の数が書かれているので、数の感覚がつかみやすくなります。

反対側に音符などの絵柄が書かれているのも楽しいですね。

もくじに戻る

5. アンパンマン 天才脳つみかさねカップ

アンパンマンが好きなお子さんが楽しめるコップがさねです。

重ねると1〜10までの数字を学ぶことができます。

カップの底にはアンパンマンたちの絵が描かれているので、アンパンマン好きは大喜びですね!

もくじに戻る

6. ミキハウス ラトルコップタワー

MIKIHOUSE ラトルコップタワー

1〜10まで色が違うところが魅力なミキハウスのコップがさね。

他のコップがさねよりちょっとお値段はしますが、ミキハウスというブランドに安心感があります。

つくりがしっかりしていて、コップに書かれた数字がハッキリしているところが特徴。

ミキハウスのコップがさねは底に穴が開いているので、水遊びで楽しむことができます。

にじまま
にじまま

出産祝いであげると喜ばれそう!

もくじに戻る

コップがさねの知育効果

にじまま
にじまま

コップがさねって、乳児期に教えたい知育が詰まってるよね。

ママ友
ママ友

本当、いい知育玩具だと思うわ。

コップがさねは、知育要素がたくさん詰まっているおもちゃです。

たくさん知育効果がある中で、絶対に知っておきたい効果を紹介します。

もくじに戻る

手先が器用になる

ママ友
ママ友

コップがさねで手先が器用になった感じはあるよね。

にじまま
にじまま

いろいろな大きさのコップを掴んだり離したり、握力を鍛えてくれたと思う。

コップを手に持ったり離したりすることで、手の力を鍛えることができます。

コップを重ねる作業で手指の発達を促してくれます。

もくじに戻る

大きい小さいを理解する

にじまま
にじまま

大から小へ順番に重ねていくから、自然に大小の概念を覚えられるよね。

ママ友
ママ友

1つでも大きさを間違えると重ねられないもんね。

1番大きいコップはどれ?

1番小さいコップはどれ?

やりとりの中で質問すると、大小を覚えていくことができます。

もくじに戻る

数を理解する

ママ友
ママ友

コップがさねで数覚えもできるよね。

にじまま
にじまま

積んだコップの数を数えたりね!

ローヤルコップがさね

コップがさねは、だいたい大小10個のコップで構成されています。

重ねたり並べたりして、10までの数を理解させるのに役立ちます。

コップに数字が書かれているものを選ぶと、数字覚えにも役立ちます。

コップに数字が書かれていないものを選んだ場合は、数字のシールを貼ってもいいですね!

数の概念の教え方についてはこちら

数の概念の教え方 【数の概念の教え方】子どもに数の感覚を身につける方法

もくじに戻る

コップがさねの遊び方

コップがさねは遊び方も豊富です。

にじまま
にじまま

うちで楽しんだ&効果のあった遊び方6つを紹介します!

高く積んでから崩す

コップがさねの最初の遊びは、パパママが積み上げたコップを子どもがガシャーーン!と崩すことです。

うちの子も何度も崩して、楽しんでいました。

コップに興味を持ってくれるきっかけにもなるので、ぜひ崩させてあげてください。

もくじに戻る

乾杯する

パパママと赤ちゃんでコップを持って「かんぱーい!」としてから、ゴクゴクと飲むマネをします。

コップでの飲み方を覚えるので、ぜひ取り入れて欲しい遊びです。

もくじに戻る

水遊び・砂遊び

コップに水を入れたり、砂で遊ぶときにも、コップがさねは大活躍してくれます。

うちでは、お風呂の中でよく使いました。

底に穴が開いているタイプだと、水が出てきて楽しいです。

出てきた水を頭にかけることで、水慣れを促すことができます。

砂で遊ぶときは、コップに砂をつめて型抜きをしたり、山を作って楽しめます。

外の砂は嫌だなという人は、室内砂遊びがいいですね。

にじまま
にじまま

室内砂は、ラングスのキネティックサンドがおすすめです!

もくじに戻る

ままごと

おままごとのお皿に見立てて遊べます。

うちでは、この遊び方が1番長いです。

おままごと用のお皿を用意しなくても、コップがさねのコップで足りると思います。

もくじに戻る

大きい小さい

ローヤルコップがさね

いろいろなサイズのコップがあるので、遊びの中で大小の概念を覚えてしまうといいですね。

にじまま
にじまま

1番小さいコップで乾杯しようか!

わが子
わが子

しよう、しよう!

いかにも問題を出します的な雰囲気を出すよりも、遊びの延長で覚えていきたいですね。

もくじに戻る

数覚え

コップを重ねていくときに「1・2・3・4・・」と一緒に数えれば、10までの数を唱和することができます。

にじまま
にじまま

コップを2個ください。

わが子
わが子

はーーい!

親子で遊んでいるうちに、数の概念を身につけることができます。

数の概念の教え方についてはこちら

数の概念の教え方 【数の概念の教え方】子どもに数の感覚を身につける方法

もくじに戻る

コップがさねのまとめ

この記事では「コップがさねは0歳1歳に買ってよかった知育玩具!遊び方も効果もいっぱいのおもちゃ」について書きました。

にじまま
にじまま

片付けもかんたんで収納の場所を取らないところもいいです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

にじますでした。

もくじに戻る

おすすめ知育玩具20選 【知育玩具のおすすめ20選】買ってよかった後悔しないおもちゃ【0〜4歳年齢別】

数の概念の教え方 【数の概念の教え方】子どもに数の感覚を身につける方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です