【すうじ盤30 くもんの知育玩具レビュー】 数を理解するマストアイテム

くもんのすうじ盤30

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

気になる知育玩具はすぐに買ってしまいがちな にじまま( @nijimama_m)です。

くもんの「すうじ盤30」は、数の理解に最適な知育玩具です。

ですが、教材色が強いので、おもしろみの少ない知育玩具とも言えます。

それでも工夫次第で楽しいおもちゃになりますので、「すうじ盤30」で数の理解を深めてみてはどうでしょうか。

我が家には、現在5歳11ヶ月と3歳2ヶ月の姉妹がいますが、2人とも楽しいおもちゃのように「すうじ盤」で遊んでいます。

くもんのすうじ盤30

ちょっとしたことで、やる気になって「すうじ盤」遊びをしてくれます!

この記事では、「すうじ盤30」の効果と、我が家での効果的で楽しい使い方を紹介していきます。

くもんの知育玩具 すうじ盤30の効果

くもんのすうじ盤30 (16)

「すうじ盤30」は、公文式教室で数を理解するために必ず使われるアイテムです。

プリント学習に加えて必ず「すうじ盤30」をするように言われます。

「すうじ盤30」で、数の量感が視覚で確認でき、数字も読めるようになります。

すうじ盤30の効果
  1. 30までの数を理解し、読めるようになる
  2. 将来的に計算が早くなる
  3. 手先が器用になる

また、マグネットを正しく置く作業は、指先の力加減を意識する必要があります。

手先を動かしながら数を理解していくので、脳が活性化され、数の理解が深まります。

くもんの知育玩具 すうじ盤30 ってどんなおもちゃ?

くもんのすうじ盤30

くもん「すうじ盤30」はじしゃく遊びをしながら、30までの数が分かる知育玩具です。

対象年齢は、1.5歳以上です。

くり返し遊ぶうちに、30までの数の並びが身につき、計算力の基礎となる数感覚を身につけることができます。

すうじ盤30の内容

くもん「すうじ盤30」の内容は、盤1枚、コマ30個、収納袋1つの3点セットです。

くもんのすうじ盤30 (1)

盤は裏表あり、表面に1〜30までの数字が書かれています。

くもんのすうじ盤30 (12)

裏面は、無地のマス目です。

くもんのすうじ盤30 (11)

コマは、1〜10が赤色

くもんのすうじ盤30 (2)

11〜20が黄色

くもんのすうじ盤30 (3)

21〜30が白色

くもんのすうじ盤30 (4)

10ずつで色分けされていて、視覚的に10の束が解りやすくなっています。

くもんのすうじ盤30
https://pieceofcake39.com/wp-content/uploads/2018/03/image-1.jpg
にじまま

小さな子どもでも認識しやすい、はっきりした色が採用されています。

そして、コマを収納する袋がついています。

くもんのすうじ盤30 (13)

盤は折りたたむことができるので、10まで、20まで、30までと段階を踏んで遊ぶことができます。

くもんのすうじ盤30 (15)

盤は、縦31.2cm×横24.5cm

くもんのすうじ盤30 (12)

コマは、直径4.0cm×厚さ1.35cm

キノコ型になっていて、小さい子どもでも掴みやすく作られています。

くもんのすうじ盤30 (10)

リュック(エルベシャプリエ)に「すうじ盤30」を入れてみます。

くもんのすうじ盤30 (6)

すっぽり入るサイズです。

長時間移動のときや、おじいちゃんおばあちゃんの家に行くときも、ラクラク持っていくことができます。

エルベシャプリエ(公式)を楽天でチェックする ⇒

くもんのすうじ盤は3種類あります。

すうじ盤30」、ひらがなと数字のリバーシブル「あいうえお盤(すうじ盤50)」、「すうじ盤100」です。

くもんのすうじ盤100・50・30

コマの大きさは、30 > 50 > 100 となっています。

くもんのすうじ盤30 (7)
すうじ盤の種類コマの大きさ
すうじ盤30直径4.0cm×厚さ1.35cm
あいうえお盤(すうじ盤50)直径3.3×厚さ0.8cm
すうじ盤100直径2.6×厚さ0.6m

くもんのすうじ盤100 【すうじ盤100 くもんの知育玩具レビュー 】6分でできたら東大合格!?のスゴイおもちゃ

くもんの知育玩具 すうじ盤30 の効果的な遊び方

くもんの「すうじ盤30」は、数理解に最適な知育玩具ですが、遊び心のない教材的なアイテムなので、正直おもしろみが少ないです。

ですが「すうじ盤30」は、公文式教室で必ず使われるほど効果が高いです。

子どもが自分からすうじ盤で遊ぶくらいになると、かなり数の強い子になるので、ぜひ遊ばせたいです。

くもんのすうじ盤30

我が家では、できるだけ「すうじ盤30」を楽しく遊べるように工夫しました。

どのお子さんにも合う方法か分かりませんが、うちでの「すうじ盤30」のすすめ方を紹介します。

じしゃく遊びをする

最初は、じしゃく遊びをしました。

https://pieceofcake39.com/wp-content/uploads/2018/03/image-1.jpg
にじまま

なんと、コマとコマがくっつきます!

https://pieceofcake39.com/wp-content/uploads/2020/05/97828f146a0370b7d9288cfa634277f3.png
わが子

うそーー!くっつくの!?

まるでマジックかのように大げさに言うと、かなり興味を持ってくれます。

コマを積み重ねたり、

くもんのすうじ盤30 (8)

盤に貼り付けて、じしゃくの感覚を楽しみます。

くもんのすうじ盤30 (9)

じしゃくのくっつく感覚だけでなく、反発する感覚も教えます。

うちの子が喜んだ遊びは、じしゃくの追いかけっこです。

1つのじしゃくをひっくり返してテーブルに置き、もう1つのじしゃくは手に持ち、近づけて反発させます。

すうじ盤30

上の写真の場合、黄色いじしゃくが反発して動きます。

https://pieceofcake39.com/wp-content/uploads/2018/03/image-1.jpg
にじまま

黄色い子が逃げたよ!まて〜〜!

https://pieceofcake39.com/wp-content/uploads/2020/05/97828f146a0370b7d9288cfa634277f3.png
わが子

おおおおおーーーー!

かなり興味を持って、楽んでくれるようになります。

じしゃくを反発させ動かす動作は、小さい子どもにはちょっとだけ難しいです。

手先が鍛えられるので、ぜひ一緒にやってみてください。

すうじを並べる

すうじ盤30」の盤は10単位で折ることができます。

くもんのすうじ盤30 (15)

最初は「10」まで折って遊びます。

くもんのすうじ盤30

絵合わせのような感覚で、盤の数字とコマの数字を合わせていきます。

パズルが得意な子ではれば、教えなくてもコマをきちんと置いていけると思います。

分からない場合は「1」はどこかな?と聞いて、子どもと一緒に探します。

子どもの集中力に合わせて、できるところまでコマを置いていきます。

https://pieceofcake39.com/wp-content/uploads/2018/03/image-1.jpg
にじまま

けっして無理をさせないようにしてください。

親が手伝った場合でも、できたら必ず褒めてあげてください。

ここでの褒めるは重要で、しっかり褒めてあげることで「またやりたい」につなげます。

盤に置いた数字を読み上げる

くもんのすうじ盤30

盤にコマが置けるようになったら、大人が数字を指差しながら数字を読み上げます。

1・2・3・4・5・6・7・8・9・10

できれば、逆カウントもします。

10・9・8・7・6・5・4・3・2・1・0

「0」もカウントしてください。

最初は大人だけで数えますが、次は子どもと一緒に、最終的には子どもだけで指差し、数えられるようにします。

https://pieceofcake39.com/wp-content/uploads/2018/03/image-1.jpg
にじまま

子どもが数えている様子を動画に撮ると、はりきって読み上げてくれます!

上手に読み上げた動画はをおじいちゃんおばあちゃんに送って、みんなで褒めてあげる環境を作るってあげるのも効果的です。

理解できる数を増やしていく

「10」までができるようになったら「20」まで、

くもんのすうじ盤30 (14)

「20」までができるようになったら「30」と順にチャレンジしていきます。

くもんのすうじ盤30 (16)

最終的には3分以内に30個置くことを目指します。

くもんのすうじ盤30 (17)

タイムをはかるとやる気になる場合が多いので、ぜひ試してみてください。

数の概念の教え方についてはこちら ⇒

数の概念の教え方 【数の概念の教え方】子どもに数の感覚を身につける方法

すうじ盤30が理解できたら、すうじ盤100にチャレンジ!

くもんの数字盤100のブログ

30までの数が理解できたら、いよいよ「すうじ盤100」にチャレンジです!

「すうじ盤100」は6分でできたら東大へ行ける!?と公文式では言われているらしいのです。

実際に東大へ行けるかどうかは別にして、頭の中できちんと数が整理されていないと6分では置けません。

https://pieceofcake39.com/wp-content/uploads/2018/03/image-1.jpg
にじまま

ぜひ「すうじ盤100」にチャレンジしてみてください!

くもんの「すうじ盤100」の効果を見に行く ⇒

くもんのすうじ盤100 【すうじ盤100 くもんの知育玩具レビュー 】6分でできたら東大合格!?のスゴイおもちゃ

100玉そろばんも、数の理解を深めるのに最適な知育玩具です。

トモエの100玉そろばん (1)

数をかたまりとして視覚的に理解できるので、こちらもおすすめです。

トモエの100玉そろばんの効果を見に行く ⇒

トモエの100玉そろばん 【トモエの100玉そろばんのレビュー】数の理解から足し算・九九まで

くもんの知育玩具 すうじ盤30 レビュー:まとめ

くもんのすうじ盤30

この記事は、「【磁石すうじ盤30 くもんの知育玩具レビュー】 数を理解するマストアイテム」について書きました。

すうじ盤30は、1歳半頃から数字を身につけることができる知育玩具です。

活用して、数に強い子を育てたいですね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

にじますでした。

もくじに戻る

くもんのおもちゃのおすすめ くもんのおもちゃ おすすめ8選!買ってよかった公文式知育玩具

数の概念の教え方 【数の概念の教え方】子どもに数の感覚を身につける方法

かずと数字の理解が深まる絵本5選 かずと数字の絵本おすすめ5選 楽しみながら理解できるものを紹介

くもんのすうじ盤100 【すうじ盤100 くもんの知育玩具レビュー 】6分でできたら東大合格!?のスゴイおもちゃ

トモエの100玉そろばん 【トモエの100玉そろばんのレビュー】数の理解から足し算・九九まで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です